SYMS松尾支部 令和6年度 第1回研修会(オープン事業)

SYMS松尾支部 令和6年度 第1回研修会(オープン事業)

南信州菓子工房株式会社様 工場見学

6月19日(水)にオープン事業として 南信州菓子工房株式会社様の工場見学をさせて頂きました。
当日は松尾支部、他支部合わせて24名が参加しました。
松尾支部同友会会員の木下裕亮社長様から会社紹介と社員の方から工場案内を行って頂きました。

木下社長様からは会社設立の2012年から3年間苦難の時期、4年目から現在まで事業拡大の転機となった商品開発や販路開拓の経緯、今後の事業展開、また事業拡大に伴い経験した地域の方との信頼関係を築くことの大切さ、環境・衛生面に配慮した設備投資や工場運営についてご説明頂きました。
現在国内にあるドライフルーツメーカ5社でシェアトップとなりましたが、更に事業を発展させるんだという強い意志を感じました。

今回訪問させて頂きました本社には同社の阿南工場でカットされたフルーツをドライフルーツに加工、袋詰め、梱包、出荷する工程があります。見学では受入したフルーツを保管する冷凍庫エリアから、独自技術の低温圧力釜設備、人の手による種の選別、乾燥、半自動化による袋詰め、梱包、出荷と全ての工程を見学させて頂きました。
「半生ドライフルーツ」のより良い品質を確保する為に自動化と人の力を合わせた工程になっているとご説明頂きました。
工場見学後に直営店のwafuru南信州菓子工房でドライフルーツを使用した焼き菓子やパン、フルーツを使用したケーキなど購入させて頂きました。

研修会後の懇親会を行い親睦を深めました。
木下社長様大変お世話になりました。

報告する

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。