12月17日(木)特別セミナー
【会場】 千登勢
【時間】 セミナー 18:00~19:20 懇親会 19:30~21:00
12月17日(木)に特別セミナーを約50名の会員参加をいただき、開催されました。
今回は飯田市リニア推進部長の木下悦夫 様を講師にお招きして、「飯田市のリニア対策について」をテーマに講演いただきました。
飯田市リニア推進部長 木下 悦夫 様
特別セミナーの司会は伊賀良支部の原 委員です。(緊張しました・・・・・)
今回のセミナーでは、今年8月に開催した米百俵研修会にて飯山市役所で北陸新幹線開業に伴う課題について説明を受け、当地区(飯田・下伊那)ではリニア開業後、どのような街づくりを考えているのか直接お話しを伺いたく木下部長に講師をお願いいたしました。
飯田市のリニア駅周辺整備基本構想を説明
飯田市でも飯山市の課題である、「来訪者を駅周辺地域だけではなく、いかに広範囲に足を延ばしてもらうか」を考えており、JR飯田線への乗換の利便性を高める、中央自動車道との連携を強化する等、交通アクセス整備、ネットワークの強化を行うとのことでした。
講演終了後に参加者からの質疑応答の時間が設けられました。
今回のセミナーを通して、飯田市のリニア対策も、これからいろいろと決定していく事項があるように思えました。また、SYMSにおいてリニア対策についてお話を伺う機会があればと考えております。
セミナー終了後は講師を交えて懇親会を行いました。
懇親会の司会は大島支部・澤 委員です。
懇親会においても、会員と講師の間でリニア対策の話に盛り上がっておりました。
また、今回のセミナーは大勢の同友会員の方が参加され、同友会員と正会員との交流が図られました。
懇親会の締めは切石支部・嶋田様(同友会員)にお願いいたしました。
セミナー開始前に荒井セミナー委員長に締めの挨拶を依頼され、お酒が喉に通らなかった、とおっしゃっておりましたが・・・・・・・、しっかり皆さんから笑いをとるスピーチをしていただきました。本当にありがとうございました!
コメント