会長方針

2025年度 SYMS運営方針

第50代会長

SYMS 第50代会長 株式会社 丸富 鈴木 康仁

株式会社 丸富

鈴木 康仁

「感謝」 ~50年の絆を未来へ~

第50代会長 鈴木 康仁

 1976年に米百俵の精神を礎に設立されたSYMSは、同世代の経営者という仲間と出会い、事業を通じて切磋琢磨し、多くの学びを得ることが自身の刺激となり、会員企業の成長に繋がってきました。先輩方が育んできた学び舎は、SYMS会員の家族や地域の方々、そして飯田信用金庫、皆様の支えがあって、創立50周年という大きな節目を迎えることができました。
 そこで今年度の運営方針は『感謝』とします。50年という歴史を振り返り高い理念と志を持って、より一層力強く全会員一致団結した事業を行うことで思いをかたちにし、皆様へ『感謝』を伝えていく1年にします。
 事業内容として、支部長を対象に50周年実行委員会を立ち上げ、交流委員会と連携し「SYMSフェスティバル」を開催致します。SYMS会員の家族の皆様、地域の方々への感謝として喜んで頂ける事業を本会・支部の枠を越えて作り上げます。セミナー委員会では、経営セミナーの企画、運営、そして地域発展を担う学生、会員企業と共に学ぶ場としてキャリア教育を継続して行います。また、海外セミナーを次年度行えるように計画致します。PR委員会では、50周年を節目として記念誌を発行し、ホームページではSYMSの歴史や記念事業を発信します。
 そして、変化する時代に対応するというこれまでのSYMS宣言の理念を受け継ぎ、より具現化した宣言として改定します。研鑽・共栄・交流の3つを軸とし、今まで以上に資質向上、会員相互の交流と会員企業・地域発展を目指します。
 周年事業としてSYMSの50年にわたる絆に『感謝』し、事業を通じて『感謝』を伝えることが、SYMSと会員企業の発展に向けた未来への原動力になっていくと考えます。今年度は全会員が積極的に事業へ参加頂き、未来へ向けた力強い1年にしましょう。

重点方針

・「SYMSフェスティバル」の開催
・キャリア教育を通じた会員企業の成長
・50周年記念誌の発刊
・海外セミナーの構想と準備